7月11日(水)、卒業後の就労や進路に関する知識を深めることや沖縄の歴史を大切にする心を育むことを目的に校外学習を実施しました。
午前中は卒業生の就職先である給食センターを訪問し、職場の様子を見学したり調理の疑似体験を行うなど充実した内容で生徒達にとって良い体験となりました。
午後はおきなわワールドを訪れ、琉球王国時代の歴史に触れて学びを深めることができました。
教務 具志
7月11日(水)、卒業後の就労や進路に関する知識を深めることや沖縄の歴史を大切にする心を育むことを目的に校外学習を実施しました。
午前中は卒業生の就職先である給食センターを訪問し、職場の様子を見学したり調理の疑似体験を行うなど充実した内容で生徒達にとって良い体験となりました。
午後はおきなわワールドを訪れ、琉球王国時代の歴史に触れて学びを深めることができました。
教務 具志
7月9日(水)、与勝中学校において本校の学校説明会を行いました。
中農高支の特色・取り組みを紹介し本校の教育内容への知識・理解を深めることと、与勝中学校出身生徒が後輩たちの前で発表し本校へのイメージや親近感を高めることを目的として、職員2名と与勝中学校出身生徒3名を派遣し開催しました。
先輩への質問タイムでは中学生から「部活動に入っていますか」「どんな資格が取れますか」「就業体験はどこへ行きましたか」等たくさんの質問があり、各質問ごとに丁寧に答えていました。
終了後、中学生から「為になった」や「どういう学校か分かった」など良い反応が得られたとのことでした。
地域の中学校に出向いての学校説明会を開催するのは初めての試みではありましたが、無事に日程を終えることができました。ご参加くださった与勝中学校生徒・職員の皆さま、どうもありがとうございました。
教務 具志
第8回、第9回の学校見学会が6月25日(水)、7月2日(水)に行われました。
参加者は第8回52名・第9回8名、両日ともに在校生への質問が多く「取得した資格・検定」「部活動への参加状況」「受験時の対策」等、他分野にわたる質問事項があり、参加者の意識の高さが伺えました。
また、広い敷地内での施設見学も大変ご好評いただきました。
6月にスタートした令和7年度学校見学会ですが、第9回をもちまして終了となりました。
約400名のご参加、まことにありがとうございました。
教務 具志