トピックス
-
令和7年度 学校見学会の実施について(2025.4.16)
2025年4月16日 07:30見出しの件についてお知らせいたします。
詳細は実施要項をご覧下さい。
申込みを希望される中学校は、様式1「令和7年度 中部農林高等支援学校見学会 申込書」をメール送信して下さい。(メールアドレス:school@chuno-sh.open.ed.jp)
日程調整後、メールにて通知いたします。
実施要項
様式1「令和7年度 中部農林高等支援学校見学会 申込書」
教務 具志
-
日本情報処理検定取得のご報告
2025年4月15日 11:592月に行われました日本情報処理検定において合格者のお知らせです。
今回、日本語ワープロ部門2級と表計算部門1級で合格しました。2人とも1年生の時から資格取得に向けて取り組み今回の成果となりました。
次は「他の部門の資格も取得したい」と、意欲をみせています。 -
年間行事予定(一覧)掲載について(お知らせ)(2025.4.10)
2025年4月10日 18:12当ホームページ内に令和7年度の年間行事予定(一覧)を掲載しましたのでお知らせいたします。
ご活用ください。教務:具志
-
(令和6年度実施)令和7年度入学者選抜 一般入学合格者発表(2025.3.18)
2025年3月18日 09:02
↓合格者へ↓
本日9:00~12:00の間に、保護者と必ず本校事務室前へ来てください。
本校職員から資料を受け取り、体育館へ向かい実習着と体育着の採寸を行ってください。入試担当 具志
-
(令和6年度実施)令和7年度入学者選抜に関する確認事項について②(2025.3.12)
2025年3月12日 15:34(受検生、保護者の皆さんへ)
先日行われました令和7年度入学者選抜、受検生の皆さんお疲れさまでした。
合格発表は3月18日(火)9時を予定しています。
校内掲示(事務室前)と本校ホームページで発表しますが、必ず学校に来てください。
合格発表で自分の番号があったら、職員から資料を受け取って、保護者と体育館へ向かい採寸を行ってください。それでは当日、本校事務室前にてお待ちしております。
入試担当 具志
-
第2回技能検定の認定について報告
2025年3月11日 09:44昨年1月23日に行われました、技能検定に喫茶サービス2名、テーブルふき2名、ダストクロス3名、モップ3名の計10名の生徒が受検しました。
結果、全種目1級が認定されたことをご報告いたします。
生徒みなさん、放課後を活用してそれぞれ練習に取り組み頑張っていました。 -
(令和6年度実施)令和7年度入学者選抜に関する確認事項について(2025.2.26)
2025年2月26日 12:04(受検生、保護者の皆さんへ)
3月4日(火)、5日(水)に行われる令和7年度入学者選抜に関する確認事項です。
各自で確認してください。令和7年度入学者選抜検査実施における確認事項について(願書受付時に配布したもの)
それでは当日、総合実習室にてお待ちしております。
入試担当 具志
-
第30回おきなわマラソン完走
2025年2月19日 12:282名の生徒がチャレンジしました。
昨年末からコツコツと練習を始め今回初マラソンで見事完走!おめでとうございます。
今回の大会で楽しさを知り、すでに気持ちは次の大会出場へ!大会後の足の痛ささえも嬉しそうな2人でした。
-
沖縄県児童生徒等表彰について
2025年2月19日 12:04去った2月7日(金)に沖縄県庁講堂にて、3年生の浜比嘉さくらさんが、「他の児童生徒の模範部門」で表彰されました。
全国でも過去3年間において特別支援学校からの合格者のいない情報処理検定表計算部門の1級の取得や全国パソコン技能競技大会への出場、沖縄県障がい者技能競技大会パソコンデータ入力で銀賞などの実績が認められ、今回の表彰となりました。
おめでとうございます。
-
日本情報処理検定取得のご報告
2025年2月12日 17:1512月に行われた日本情報処理検定に5名の生徒が合格しました。
(日本語ワープロ検定4級1名、プレゼンテーション1級2名 3級2名)今回3年生の5名が合格しました。進路に向けて実習や行事で多忙な中、個々で練習スケジュールを立て計画的に取り組んでいました。